グッズ・サポート・ポケモンのどうぐ一覧
グッズ一覧
・エレメンタルつけかえ
自分のベンチポケモンから炎または水または雷エネルギーを1個選び、バトルポケモンにつけ替える。
・ゼニガメじょうろ
相手のバトルポケモンから炎エネルギーを1個トラッシュ。
・イーブイのバッグ
このカードは、2つの効果から1つを選んで使う。①この番、自分の「イーブイ」から進化するポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージを+10する。②自分の「イーブイ」から進化するポケモン全員のHPを20回復。
・ビーストウォール
このカードは、相手がポイントをとっていないときにしか使えない。次の相手の番、自分の「ウルトラビースト」全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージを-20する。
・むしよけスプレー
相手のバトル場のたねポケモンをベンチポケモンと入れ替える。[バトル場に出すポケモンは相手が選ぶ。]
・おおきいマラサダ
自分のバトルポケモンのHPを10回復し、特殊状態もランダムに1つ回復。
・おさかなネット
自分のトラッシュから水タイプのたねポケモンをランダムに1枚、手札に加える。
・ふしぎなアメ
自分の手札から2進化ポケモンを1枚選び、そのポケモンへと進化する自分の場のたねポケモンにのせ、1進化をとばして進化させる。(最初の自分の番や、出したばかりのポケモンには使えない。)
・ロトム図鑑
自分の山札を上から1枚見て、もとにもどす。のぞむなら、自分の山札を切る。
・ずがいの化石
このカードは、HP40の無色タイプのたねポケモンとして、場に出すことができる。自分の番の中でなら、場に出ているこのカードをトラッシュしてよい。このカードはにげるができない。
・たての化石
このカードは、HP40の無色タイプのたねポケモンとして、場に出すことができる。自分の番の中でなら、場に出ているこのカードをトラッシュしてよい。このカードはにげるができない。
・ポケモン通信
自分の手札からポケモンを1枚選び、山札にあるランダムなポケモン1枚と入れ替える。
・ポケモンの笛
相手のトラッシュからたねポケモンを1枚選び、相手のベンチに出す。
・幻の石板
自分の山札を上から1枚見て、そのカードが超ポケモンなら、手札に加える。超ポケモンでないなら、山札の下にもどす。
・きずぐすり
自分のポケモン1匹のHPを20回復。
・スピーダー
この番、自分のバトルポケモンのにげるためのエネルギーを、1個少なくする。
・ハンドスコープ
相手の手札のオモテをすべて見る。
・ポケモン図鑑
自分の山札を上から3枚見て、もとにもどす。
・ポケモン図鑑
自分の山札を上から3枚見て、もとにもどす。
・モンスターボール
自分の山札からたねポケモンをランダムに1枚、手札に加える。
・モンスターボール
自分の山札からたねポケモンをランダムに1枚、手札に加える。
・レッドカード
相手の手札をすべて山札にもどす。相手は山札を3枚引く。
・かいの化石
このカードは、HP40の無色タイプのたねポケモンとして、場に出すことができる。自分の番の中でなら、場に出ているこのカードをトラッシュしてよい。このカードはにげるができない。
・こうらの化石
このカードは、HP40の無色タイプのたねポケモンとして、場に出すことができる。自分の番の中でなら、場に出ているこのカードをトラッシュしてよい。このカードはにげるができない。
・ひみつのコハク
このカードは、HP40の無色タイプのたねポケモンとして、場に出すことができる。自分の番の中でなら、場に出ているこのカードをトラッシュしてよい。このカードはにげるができない。
サポート一覧
・アカネ
自分の「ミルタンク」1匹のHPを60回復し、ねむり・マヒ・こんらんもすべて回復。
・旅の行商人
自分の山札を上から4枚見て、その中から「ポケモンのどうぐ」をすべて手札に加える。残りのカードは山札にもどす。
・マツバ
自分の場の超ポケモンの数ぶん、相手の山札を上から見て、好きな順番に入れ替えて、山札の上にもどす。
・イツキ
この番、このカードを使ったあとに、ワザ・特性・トレーナーズの効果で自分が次に投げるコインは、最初の1回だけ、必ずオモテになる。
・コトネ
ダメージを受けている自分のバトルポケモンを、ベンチのポケモンと入れ替える。
・シルバー
相手の手札のオモテをすべて見て、その中からサポートを1枚選び、山札にもどす。
・釣り人
コインを3回投げ、オモテの数ぶん、自分のトラッシュから水ポケモンがランダムに選ばれ、そのカードを手札に加える。
・ミカン
次の相手の番、自分の「ハガネール」「エアームドEX」全員が、相手のポケモンから受けるワザのダメージを-50する。
・やまおとこ
自分の場の闘ポケモンの数ぶん、自分の山札を上から見て、好きな順番に入れ替えて、自分の山札の上にもどす。
・ハウ
この番、自分の「ジュナイパーex」「ガオガエンex」「アシレーヌex」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージを+30する。
・ボタン
相手の山札からサポート(「ボタン」をのぞく)をランダムに1枚、オモテを見て、相手の山札にもどす。そのサポートの効果を、このカードの効果として使う。
・グラジオ
自分の山札から「タイプ:ヌル」または「シルヴァディ」をランダムに1枚、手札に加える。
・ハンサム
相手の山札にあるサポートをすべて見る。
・ルザミーネ
このカードは相手がポイントをとっているときにしか使えない。自分の「ウルトラビースト」を1匹選ぶ。自分のトラッシュからエネルギーをランダムに2個、そのポケモンにつける。
・アセロラ
ダメージを受けている自分の「シロデスナ」または「ミミッキュ」を1匹選び、選んだポケモンが受けているダメージを40、相手のバトルポケモンに移し替える。
・イリマ
ダメージを受けている自分の無色ポケモンを1枚選び、手札にもどす。
・カキ
このカードを使ったら、自分の番は終わる。
自分の「アローラガラガラ」または「バクガメス」を1匹選ぶ。自分のエネルギーゾーンから炎エネルギーを2個出し、そのポケモンにつける。
・グズマ
相手のポケモン全員から「ポケモンのどうぐ」をすべてトラッシュ。
・スイレン
このカードは、自分の場に「オニシズクモ」がいるときにしか使えない。
相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
・マーマネ
この番、自分の「アローラゴローニャ」「クワガノン」「トゲデマル」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージを+30する。
・マオ
自分の「マシェード」または「アマージョ」1匹のHPをすべて回復。その後、そのポケモンからエネルギーをすべてトラッシュ。
・リーリエ
自分の2進化ポケモン1匹のHPを60回復。
・ナンジャモ
おたがいのプレイヤーは、それぞれの手札をすべて山札にもどす。その後、それぞれもどした枚数ぶん、山札を引く。
・ポケモンセンターのお姉さん
自分のポケモン1匹のHPを30回復し、特殊状態もすべて回復。
・レッド
この番、自分のポケモンが使うワザの、相手のバトル上の「ポケモンex」へのダメージを+20する。
・ロケット団のしたっぱ
ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数ぶん、相手のバトルポケモンからエネルギーをランダムにトラッシュ。
・カイ
水エネルギーがついている自分のポケモン全員のHPを40回復。
・カンナギタウンの長老
自分のトラッシュからたねポケモンをランダムに1枚、手札に加える。
・ジュン
この番、自分の「カビゴン」「ヘラクロス」「ムクホーク」がワザを使うためのエネルギーを、無色エネルギー2個ぶん少なくする。
・セキ
次の相手の番、自分の鋼ポケモン全員が相手のポケモンから受けるワザのダメージを-20する。
・アカギ
相手ベンチのダメージを受けているポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替える。
・ギンガ団のしたっぱ
自分の山札から「ニャルマー」「スカンプー」「グレッグル」をランダムに1枚、手札に加える。
・シロナ
この番、自分の「ガブリアス」「トゲキッス」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージを+50する。
・デンジ
自分の「エレキブル」または「レントラー」を1匹選ぶ。自分のトラッシュから雷エネルギーを2個、そのポケモンにつける。
・ヒカリ
自分のベンチポケモンからエネルギーを1個選び、バトルポケモンにつけ替える。
・マーズ
相手の手札をすべて山札にもどす。相手は相手自身の勝つためにに必要な残りポイントの数ぶん、山札を引く。
・かけだし調査員
自分のバトル場の「ミュウex」を手札にもどす。
・グリーン
次の相手の番、自分のポケモン全員が、相手のポケモンから受けるダメージを-10する。
・リーフ
この番、自分のバトルポケモンのにげるためのエネルギーを、2個少なくする。
・エリカ
自分の草ポケモン1匹のHPを50回復。
・カスミ
自分の水ポケモンを1匹選ぶ。ウラが出るまでコインを投げ、オモテの数ぶんの水エネルギーを自分のエネルギーゾーンから出し、そのポケモンにつける。
・カツラ
この番、自分の「キュウコン」「ギャロップ」「ブーバー」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージを+30する。
・キョウ
自分のバトル場の「ベトベトン」「マタドガス」を手札にもどす。
・サカキ
この番、自分のポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージを+10する。
・タケシ
自分のエネルギーゾーンから闘エネルギーを1個出し、「ゴローニャ」または「イワーク」につける。
・ナツメ
相手のバトルポケモンをベンチポケモンと入れ替える。[バトル場に出すポケモンは相手が選ぶ。]
・マチス
自分のバトル場の「ライチュウ」「マルマイン」「エレブー」に、ベンチポケモン全員から雷エネルギーをすべてつけ替える。
ポケモンのどうぐ一覧
・ウォーターボート
このカードをつけている水ポケモンのにげるためのエネルギーを、1個少なくする。
・メモリーライト
このカードをつけているポケモンは、進化前に持っていたワザをすべて使える。[ワザを使うためのエネルギーは必要。]
・鋼鉄のまえかけ
このカードをつけている鋼ポケモンが、相手のポケモンから受けるワザのダメージを-10し、特殊状態にならず、受けている特殊状態は、すべて回復。
・ダークペンダント
このカードをつけている悪ポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、相手の手札をランダムに1枚、オモテを見て、相手の山札にもどす。
・レスキュースカーフ
このカードをつけているポケモンが、相手のポケモンからワザのダメージを受けて、きぜつしたとき、トラッシュせず、手札にもどす。
・たべのこし
自分の番の終わりに、このカードをつけているポケモンがバトル場にいるなら、そのポケモンのHPを10回復。
・エレキコード
このカードをつけている雷ポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、そのポケモンから雷エネルギーを2個、ベンチポケモン2匹に1個ずつつけ替える。
・ビーストナイト
このカードをつけている「ウルトラビースト」が使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージを、自分のすでにとったポイント数につき+10する。
・どくバリ
このカードをつけているポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンをどくにする。
・リーフマント
このカードにつけている草ポケモンの最大HPを+30する。
・大きなマント
このカードをつけているポケモンの最大HPを+20する。
・ゴツゴツメット
このカードをつけているポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けたとき、ワザを使ったポケモンに20ダメージ。
・ラムのみ
おたがいの番の終わりに、このカードをつけているポケモンが特殊状態なら、そのポケモンの特殊状態をすべて回復。その後、このカードをトラッシュ。